梅干しと食べ合わせが悪い食べ物、理由

梅干しは日本人のスッパイ国民食ですね。

梅干しには食べ合わせが悪い食べ物があるようです。

梅干しの美容・健康効果を得るには食べ合わせにも気を付けなければいけませんね。

 

次に、梅干しの概要・梅干しと食べ合わせが悪い食べ物・梅干しの健康効果の紹介をします。

 

梅干し

 

e53m_9040

 

梅干しとの食べ合わせが悪い食べ物では「うなぎ」が有名ですが本当でしょうか。

梅干しには健康・美容に良いクエン酸・カテキン酸などが含まれています。

健康・美容におススメですが塩分含有量が多いので食べるのは1日に1個までにしてください。

梅干しはウメの果実を塩漬けして日干しにした食品です。

塩漬けだけして日干ししていない食べ物は「梅漬け」と呼ばれます。

日本の梅干しの生産地では和歌山県が有名です。

梅干しは“おにぎり”や“弁当”に使われる健康食品です。

 

梅干しとの食べ合わせ

 

07_27_1r

 

梅干しとの食べ合わせが悪い食べ物では「うなぎ」がありますが本当でしょうか。

梅干しと「うなぎ」が食べ合わせが悪いというのはデマのようです。

梅干しのクエン酸と「うなぎ」のビタミンB1は疲労回復に良いので、夏バテ解消には最適の組み合わせだと考えられます。

梅干しの酸味で胃酸の分泌を促せば、「うなぎ」の脂分の消化を助けるので最適の組み合わせになります。

梅干しと食べ合わせが悪い食べ物だとされるものには、スイカ・納豆・ヨーグルト・牛乳などがありますが特に問題はなさそうです。

 

梅干しの健康効果

 

梅干しとの食べ合わせが悪いとされる食べ物に「うなぎ」がありますが特に問題ありません。

他にも梅干しとの食べ合わせが良くないとされる、スイカ・納豆・ヨーグルト・牛乳などすべて問題なさそうです。

梅干しの健康効果には、

・疲労回復・血糖値低下・糖尿病予防・高脂血症予防・腸内環境の改善

・二日酔い改善・乗り物酔い予防などがあります。

梅干しの栄養成分にはクエン酸があります。

クエン酸は疲労回復・便秘改善・二日酔い改善・乗り物酔い改善に効果があるとされています。

梅干しにはインスリンの効果を高める働きもあります。

インスリンとは膵臓から出る体内ホルモンの一種です。

梅干しを食べてインスリンの効果を高めることで血糖値低下が期待できます。

血糖値を下げることが、糖尿病や高脂血症予防に繋がります。

梅干しに含まれているカテキン酸には抗菌作用や殺菌作用があります。

カテキン酸の抗菌作用や殺菌作用は腸内環境の改善に役立ちます。

いろいろな健康効果が期待できる梅干しでも食べ過ぎると塩分の取り過ぎになります。

梅干しは1日に1粒を目安に食べてください。