干しブドウの保存方法。常温、冷蔵、冷凍はできる?

干しブドウの保存方法を知っていれば、長く美味しく楽しめます。

干しブドウは、天日や熱風などの人工的手法で乾燥させたブドウの果実になります。

レーズンとも呼ばれるドライフルーツで、直接食べられる他パン・ケーキ・スイーツなどいろいろなお菓子や料理に使われています。

干しブドウとも呼ばれるレーズンは人気のドライフルーツです。

甘さと酸味が特徴で栄養素がバランスよく含まれています。

干しブドウ(レーズン)に含まれているカリウムは、ドライフルーツの中でも多くなっています。

ミネラル類のカリウムは、高血圧の予防やむくみの改善に役立ちます。

カリウムには筋肉の収縮を正常に保つ役割もあります。

干しブドウ(レーズン)は、普段から運動量が多い人におススメのドライフルーツです。

ビタミンB6や銅・鉄分などのミネラル類も含まれています。

ビタミンB6には、脂肪や炭水化物の代謝をスムーズにするビタミンです。

脂肪肝が気になる人や飲酒の機会が多い人には干しブドウ(レーズン)をおススメします。

銅には鉄分を必要な場所に運んで赤血球の合成を助ける働きがあります。

骨・皮膚・血管壁の健康維持など銅はいろいろな働きをしている栄養素です。

鉄分もたくさん含まれているので、鉄分不足が気になる女性や子供におススメします。

鉄分を豊富に含むレバーが苦手の人は干しブドウ(レーズン)で鉄分を摂取しませんか。

 

次に、干しブドウの常温・冷蔵・冷凍保存方法の紹介をします。

 

干しブドウの保存方法

 

k_raisin

 

干しブドウの保存方法には、常温保存・冷蔵保存・冷凍保存があります。

常温保存する場合は直射日光が当たらない冷暗所に保存します。

常温保存するときの容器は密封性のある容器に乾燥剤と一緒に保存すると良いですね。

干しブドウ(レーズン)は湿気でカビが生えます。

市販の干しブドウ(レーズン)の袋を開封すれば酸素と湿度でスグに劣化が始まります。

常温保存で酸化とカビが心配な時には冷蔵保存をおススメします。

賞味期限は開封しない場合の期間です。

 

干しブドウの冷蔵保存方法

 

rumandraisin

 

干しブドウの保存方法には冷蔵保存があります。

冷蔵保存するには2つの方法があります。

・脱酸素剤と乾燥剤を一緒に入れて密封状態にして冷蔵庫へ入れます。

・真空になるタッパー容器に入れて冷蔵庫に入れます。

干しブドウ(レーズン)は酸化とカビが劣化の原因になります。

密封容器に脱酸素剤と乾燥剤を入れて冷蔵庫で保存すれば、保存期間(賞味期限)を約3ヶ月程度まで延ばせます。

ラム酒に浸けてラムレーズンにして保存する方法もあります。

 

干しブドウの冷凍保存方法

 

干しブドウの保存方法には冷凍保存があります。

脱酸素剤と乾燥剤を一緒に入れて密封状態にして冷蔵庫へ入れれば保存期間を延ばせますが、冷凍保存すればもっと長期保存できます。

只、冷凍保存すれば解凍した時に結露でベチャベチャになるので、冷凍保存した干しブドウはケーキ・スイーツ・料理の材料として使うことをおススメします。

冷凍保存する時には、使う分だけの小分けにして密封できる冷凍用保存袋に入れて冷凍します。