パスタとスパゲッティの違い。パスタの種類

パスタとスパゲッティには違いがあるのでしょうか。

パスタの種類はいくつくらいあるのでしょうか。

パスタはイタリア語(pasta)です。

パスタは日本での「麺類」と同じような概念の言葉です。

パスタには、スパゲッティ・ペンネ・ラザニアなどを含んでいます。

パスタはイタリア料理を代表する食品です。

パスタの主な原料は小麦粉で、デュラム小麦などに水・塩・鶏卵などを加えて作られます。

イタリアには地方独特のパスタがあり、団子タイプや板タイプなど650種類以上あるとされています。

毎年のように新しい種類のパスタが発表されています。

マーケットで市販されている乾燥パスタの種類も多いですが、各家庭でも生パスタを手打ちして食べることもあるようです。

日本でも家庭で、うどん・そばなどを手打ちして食べることもありますが、イタリアでもパスタを手打ちして食べているようです。

 

次に、パスタとスパゲッティの違いやパスタの種類などの紹介をします。

 

パスタ

 

20150609_3583124

 

パスタとスパゲッティの違いを理解するためにパスタの種類を紹介します。

パスタはイタリア料理の主食の一つになります。

小麦粉などを主体とした生パスタや生パスタを乾燥した乾燥パスタを指します。

パスタを「パスタ・アリメンターレ」だと呼ぶこともあります。

パスタは大きく分けると2種類に分類できます。

麺タイプのロングパスタと小型のショートパスタです。

麺タイプのロングパスタの代表はスパゲッティです。

小型のショートパスタの代表はマカロニになります。

 

ロングパスタ

 

7288ade935802cf119e7634c050108bb_t

 

ロングパスタの中にスパゲッティがあります。

ロングパスタの違いは麺の太さと断面形状になります。

次にロングパスタの種類を紹介します。

・スパゲッティ・スパゲッティーニ・フェデリーニ・ヴェルミチェッリ

・カペッリーニ・リングイネ・ブカティーニ・キタッラ・タリアテッレ

・パッパルデッレ・ストロンカテッリ・タリオリーニ・トレネッテなどがあります。

スパゲッティは、円形の断面を持つロングパスタです。

麺の太さは主に1.8mm前後です。

スパゲッティーニは、より細いスパゲッティになります。

麺の太さは1.6~1.7mm程度です。

フェデリーニは、細めのスパゲッティで麺の太さが1.4~1.5mmです。

ヴェルミチェッリは、小さいヴェルメの意味です。

スパゲッティよりやや太めの2.08~2.14mmの太さの麺です。

カペッリーニは、円形断面のロングパスタでは最も細い種類になります。

リングイネは、楕円形の断面を持つパスタで短径1mm・長径3mm程度です。

ブカティーニ は、中央に穴の開いているロングパスタです。

スパゲッティよりもやや太い麺です。キタッラは四角い断面のパスタです。

 

ショートパスタ

 

ロングパスタ(スパゲッティなど)とショートパスタの違いは麺の形です。

次にショートパスタの種類を紹介します。

・マッケローネ・ペンネ・リガトーニ・ファルファーレ・コンキリエ・フジッリ

・ルオーテ・オレッキエッテ・ガルガネッリ・ガッセ・ツィーテ

・カサレッチェなどがあります。

マッケローネは、日本ではマカロニと呼ばれるパスタです。

マッケローニとは穴のあいた棒状のものを指しています。

ペンネはペン先のように斜めに切られた筒状のショートパスタです。

リガトーニ は外側に波状の筋が入った太めのショートパスタです。

ファルファーレは蝶の形をしたパスタです。

コンキリエは、貝殻のように小さく巻いたパスタです。

フジッリは、らせん状のショートパスタです。

ルオーテは車輪のような形をしたパスタです。