レモンバーム、茎、花の使い方。料理やハーブティーでの活用方法

レモンバームを使ったハーブティーは、レモンバームティーとして親しまれています。

レモンバームティーは、心の疲れを癒してくれるリラックスティーとして人気があります。

緊張して落ち着かない時、不安で眠れない時、気持ちが落ち込んでいる時におすすめのハーブティーです。

レモンバームの茎の使い方や、レモンバームの花の使い方を知っているともっとハーブティーを楽しめます。

レモンバームを英語表記すると「Lemon balm」になります。

レモンバームはシソ科のハーブです。

南ヨーロッパを原産とするレモンバームの和名は「コウスイハッカ(香水薄荷)」・「セイヨウヤマハッカ(西洋山薄荷)」などです。

レモンバームの葉にはシトラールを含んでいます。

ハーバルでフローラルな、レモンを思わせる香りが特徴です。

レモンバームは、夏の終わりに蜜を持った小さな白い花や黄色い花をつけます。

レモンバームは、食べ物や飲料の香り付けや、ハーブとして医療などに利用されてきました。

 

次に、レモンバームのハーブティー・レモンバームの茎の使い方・レモンバームの花の使い方などの紹介をします。

 

レモンバームのハーブティー

 

ef49428fc7478d3737429157f82d8349_t

 

レモンバームのハーブティーを楽しみませんか。

レモンバームのハーブティーはレモンバームティーと呼ばれています。

レモンバームティーは、レモンによく似た爽やかな香りと甘みのある味わいが特徴です。

爽やかな香りのハーブティーなのでレモンの名前はついていますが、果実のレモンとは関係はありません。

レモンバームティーには酸味は無くて、優しい雰囲気のまろやかな口当たりのハーブティーになります。

レモンバームティーは、そのままでも美味しいですが「レモングラス」や「レモンピール」とブレンドすれば、一層レモンの香りが引き立ちます。

お休み前のリラックスティーとしても、食後のハーブティーとしても楽しめます。

色んな場面で活躍してくれるレモンバームティーで楽しんでください。

レモンバームティーの基本のレシピ を紹介します。

ティーポットのお湯300ccにつき、レモンバームをティースプーン2杯程度入れます。

蒸らし時間や約3分になります。

次に、レモンバームと料理・レモンバームの茎の使い方・レモンバームの花の使い方の紹介をします。

 

レモンバームを料理に使う

 

34329697_393025174533298_1004600740389322752_n

 

レモンバームのハーブティーはレモンバームとして人気があります。

レモンバームの葉は料理にも使えます。

レモンバームを料理に使うときは、茎から葉のみを摘み取ります。

デザートやドリンクなどには、柔らかくやさしい香りがする新芽付近の小さな葉を使います。

シッカリとした芳香がある下葉は、肉料理・魚料理などの臭みがある料理に使うのにおススメです。

レモンバームの葉は刻んだりしないで、添えたり散らしたりするのが一般的です。

レモンバームを活かせる料理には、肉料理・魚料理・サラダ・ドレッシング・ソース・デザート・ドリンク・ハーブティーなどがあります。

レモンバームで期待できる効果には、

・抗うつ作用・精神安定作用・ストレス解消・抗菌作用・抗ウイルス作用

・アレルギー予防作用・不眠の解消・生理不順の解消・消化促進・整腸作用

・発汗作用などがあります。

次に、レモンバームの茎の使い方・レモンバームの花の使い方を紹介します。

 

レモンバームの茎と花の使い方

 

レモンバームはハーブティーとしてだけでなく、肉料理や魚料理などにも活かせます。

レモンバームは葉だけでなく茎や花も使えます。

レモンバームの茎の使い方や、レモンバームの花の使い方では、乾燥して使っている人が多いようです。

茎は乾燥させて細かく砕いてハーブティーとして楽しめます。

レモンバームの花は乾燥させてハーブティーとして楽しめるだけでなく、布で包んで匂い袋として使えます。

レモンバームの花を乾燥させて匂い袋にすれば、枕元に置いて安眠にも使えます。

お風呂に入れて使っている人もいるようです。