サラダ油、キャノーラ油、天ぷら油の違い。代用できる?
サラダ油とキャノーラ油と天ぷら油の違いを知っていますか。
キャノーラ油はサラダ油の代用で使えるのでしょうか。
サラダ油・キャノーラ油・天ぷら油の中にはどの程度のリノール酸が入っているか気になりますね。
次に、サラダ油・キャノーラ油・天ぷら油の違いやキャノーラ油はサラダ油の代用に使えるかなどの紹介をします。
サラダ油
サラダ油とキャノーラ油の違いを知るために、サラダ油の概要を紹介します。
サラダ油はサラダ・オイルとも呼ばれる精製された植物油になります。
サラダ油は低温下でも長時間結晶化しないように精製されている油です。
味や匂いにクセが無いのでサラダドレッシングやマヨネーズのような製品の原料・マーガリンの原料・揚げ物・炒め物・煎餅の味付けなどに使われています。
サラダ油は日本農林規格(JAS)で定められています。
JAS認定工場でJASの基準を満たした原材料で製造されたものでなければ「サラダ油」の名称は使えません。
サラダ油の原材料には、菜種・綿実・大豆・ごま・紅花・ひまわり・とうもろこし・米・ぶどうなどが使われています。
2種類以上の植物油を混合したサラダ油は調合サラダ油と呼ばれています。
次に、キャノーラ油のことやサラダ油の代用にキャノーラ油が使えるかを紹介します。
キャノーラ油
サラダ油とキャノーラ油の違いを知るためにキャノーラ油の概要を紹介します。
キャノーラ油は菜種油の一つになります。
アブラナ科のキャノーラという植物を原料にした油になります。
キャノーラ油がJAS規格に沿って作られていればサラダ油になります。
JAS規格に沿って作られていなければサラダ油の代用としては使えません。
只、キャノーラ油と菜種を原材料としたサラダ油は同じ成分の油だと言えます。
キャノーラ油は加熱向きの油なので炒め物や揚げ物などの料理に向いています。
低温で固化しないように生成されたキャノーラ油であればサラダ油の代用としても使えます。
天ぷら油
サラダ油とキャノーラ油の違いは、日本農林規格(JAS)で定められて作られたか否かになります。
低温で固化しないように精製されたキャノーラ油であればサラダ油の代用に使えます。
天ぷら油は天ぷらなどの揚げ料理に使う油になります。
天ぷら油という「油」はありません。
サラダ油もキャノーラ油も天ぷら油として使えます。
油は三大栄養素の一つなのでカラダには必要なものです。
カラダに必要な油ですが、脂に含まれているリノール酸が気になります。
リノール酸はオメガ6系と言われる必須脂肪酸のことです。
リノール酸(オメガ6系)を取り過ぎると免疫細胞が働きにくくなると考えられています。
免疫細胞が働きにくくなるとアトピー・花粉症などのアレルギー性炎症疾患を引き起こします。
油の原材料表示に植物性油脂と書かれていれば、リノール酸が使われている可能性が高くなります。
植物性油脂を原材料にしたサラダ油・キャノーラ油はリノール酸が気になりますね。
サラダ油やキャノーラ油のリノール酸が気になる人は、オリーブオイルを試しませんか。