小麦アレルギーの原因と症状。治る?麦茶は飲んでも大丈夫
小麦アレルギーの原因・症状が分かれば対策ができます。
小麦アレルギーは治る人も多いのでシッカリ治療することが大切です。
小麦アレルギーの人は麦茶を飲んでも大丈夫でしょうか。
小麦アレルギーは食物アレルギーの一つです。
食物アレルギーとは、原因食物の摂取によって起こる皮膚、粘膜、消化器、呼吸器、アナフィラキシー反応などの症状です。
食物アレルギーになると、アナフィラキシーショックを発症して命が危険になることもあります。
欧米やアジアでの食物アレルギーでは、乳幼児~幼児期にかけては主要な原因食材は鶏卵と牛乳が半数以上を占めています。
日本では、青年期になるにつれて甲殻類が原因の食物アレルギーが増えて牛乳が減ります。
成人期以降では、甲殻類・小麦・果物・魚介類などが食物アレルギーの原因食材になります。
次に、小麦アレルギーの原因と症状・小麦アレルギーは治る・小麦アレルギーと麦茶などの紹介をします。
小麦アレルギーの原因
小麦アレルギーの原因と症状を紹介します。
小麦アレルギーの原因は、小麦に含まれるたんぱく質を体が異物として扱い免疫グロブリンE(IgE抗体)抗体を産生して異物を排除しようとします。
このときの異物を排除する反応が過剰になって体に障害を及ぼす状態になることをアレルギーといいます。
小麦アレルギーの場合、乳幼児は胃腸の機能が未熟なためアレルギーを起こしやすくなります。
成長して胃腸の機能が備わってくると、小麦のたんぱく質を分解できるようになってアレルギー症状が改善することも多くなります。
小麦以外でも、大麦・ライ麦・オート麦でもアレルギー症状を起こす人がいるので注意が必要です。
次に、小麦アレルギーの症状・小麦アレルギーは治るのか・小麦アレルギーと麦茶についての紹介をします。
小麦アレルギーの症状
小麦アレルギーの症状は、アレルギーが出るまでの時間が短いのが特徴です。
原因食材を摂取して約2時間以内にはアレルギー症状がでます。
小麦アレルギーの症状は、皮膚・口や喉・消化器・眼・呼吸器に出ます。
皮膚にでるアレルギー症状は、かゆみ・赤み・蕁麻疹です。
口や喉にでるアレルギー症状は、唇・舌・喉の違和感や腫れ・かゆみ・口内炎・声の枯れです。
消化器にでる症状は、腹痛・吐き気・嘔吐・下痢・血便です。
眼にでるアレルギー症状は、充血・まぶたの腫れ・かゆみ・涙です。
呼吸器に出るアレルギー症状は、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・咳・喘鳴・呼吸困難です。
次に、小麦アレルギーは治る?小麦アレルギーと麦茶について紹介します。
小麦アレルギーは治る?
小麦アレルギーの症状は、皮膚・口や喉・消化器・眼・呼吸器に出ます。
子供の時に発症したアレルギーは成長するにつれて症状が改善することが多いようです。
小麦アレルギーは経口免疫療法を続けることで80%以上の人が食べられる量が増えたそうです。
小麦アレルギーは治ることもあるので治療を続けてください。
小麦アレルギーの人は麦茶を飲んでも良いのでしょうか。
小麦アレルギーの人でも麦茶を飲めることが多いようです。
但し、飲むときには主治医と相談することが大切です。